ごあいさつ
昭和53年の創業以来、文書・図面・和図書などの貴重な情報資産の長期安全保存・活用策に、 マイクロフィルム化・デジタル化をとうして資料の保存管理に携わってまいりました。 企業様や官公庁様の多様なニーズに対し、オーダーメードなソリューションを提供しています。
30年以上にわたり弊社のサービスは、「保存はマイクロ、活用はデジタル」です。
まず最初にマイクロフィルムに撮影し期待寿命500年、3000dpiに相当する画質を確保します。
そして、そのマイクロフィルムをデジタルコンバートしたのち、HDD/DVD/CD/LTO/CRMTなどで、活用をはかる。一方、デジタルデータはダイレクトにマイクロフィルムに変換する。 このように二つの媒体でミラーリングすることで、長期に安全保存し情報セキュリティーにすぐれ利用環境をも将来的に保障する。
【ハイブリッドイメージング】(マイクロフィルム←→デジタルデータ)を、ご提案しております。
会社概要
会社名 | ヤマニ株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 山本 充男 |
所在地 | 〒453-0823 愛知県名古屋市中村区日ノ宮町三丁目75番地 >> アクセスマップ |
連絡先 | TEL:052-481-6600 FAX:052-482-1829 E-mail:info@yamaninet.co.jp |
設立 | 1980年11月 |
資本金 | 1000万円 |
社員数 | 6人 |
業務内容 | マイクロ写真全般・オンサイトシュレッダー処理・緩衝材製造 |
沿革
1978年05月 | ヤマニ マイクロシステム サービス として個人で創業 |
---|---|
1980年11月 | ヤマニ株式会社 として法人へ |
1988年06月 | 現住所に本社・工場移転 |
1996年02月 | 資本金 1,000万円 に増資 |
2005年04月 | オンサイト シュレッダー 処理 開始 |
2010年09月 | 包装材・緩衝材 製造 開始 |